CCNA 合格体験記: Ping-tのみで合格しました  
ユーザ名: mrokrimn
投稿日付: 2020/6/8
閲覧数: 3083
 
【受験日】
2020/ 5/ 29

【取得点】
891点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2ヶ月
集中的に勉強したのは2週間

【使用テキスト】
Ping-t

【参考にしたサイト】
時々「ネットワークエンジニアとして」を読みました。

【学習方法】
Ping-tで問題を解きながら、解説を読み込みました。
初心者なので初めは何もわかりませんでしたが、解説を読んで覚えていくうちに解ける問題が増えました。カテゴリごとに全ての問題を銀または金にして、模擬試験で全て金になるまでやりました。間違えて銅になってしまった問題は何度も繰り返しやりました。模擬試験で9割以上解けるようになったところで受験しました。

【試験の感想】
900点以上を目標にしていたので、今回の点数は少し残念です。
問題、選択肢ともに直訳された言葉がいくつかあり、意味を汲み取れず間違ってしまったような気がします。しかし、Ping-tで出題された問題と似たような問題が多く、考え方や解説を理解していれば解ける問題が多かったです。ルーティングやプロトコル、WLC、自動化の部分は多く出題されていました。

【受験者へのアドバイス】
模擬試験は何度もやっていたので、時間に余裕を持って解けていましたが、本番は時間いっぱいかかりました。間違いがないか確認していたら、時間が思った以上にかかってしまったようです。本番は時間配分を気をつけるといいと思います。また、問題はPing-tをやっていれば確実に解ける問題も多かったので、問題を何度も解いてポイントをしっかりおさえておくといいと思います。

【次の目標】
CCNPかLPIC
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.