CCNA 合格体験記: やったよ〜 Tweet | |||
|
【受験日】 2010/1/27 【取得点】 907点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 4ヶ月 【使用テキスト】 黒本(ICND1、ICND2) 完全問題集 --特にお勧めを教えて下さい どっちかっていうと、黒本 【参考にしたサイト】 ping-t CCNAフリーク CCNAイーグル --特にお勧めを教えて下さい ping-t 最強web問題集と暇問両方やりましたが、最強web問題集の方が的を射た問題が多いと思います。 【学習方法】 まず、黒本を1周読もうと思ったが、根気が続かず断念。 暇問を購入し、黒本を参照しつつ問題を解く勉強法へ切り替える。 しかし、暇問を1周出来ずに期限切れ。(3ヶ月経過) 何かと評価の高い完全問題集で1周。 暇問は高いので、最強web問題集を購入。まず、重要ポイントをんノートに纏めつつ、web問題集を解き全部金に。 シミュレーション対策はコマ問と簡易シミュレータで十分だと思いますが、CCNAフリークのラボ・シナリオを読むとかなり参考になります。 最終模擬試験は93% --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい モチベーションの維持でしょう。CCNPまでいっている友人がいた為、色々相談できたのはかなり大きい。 【試験の感想】 画面構成が問題によってコロコロ変わる為、惑わされました シミュレーション問題はPAT(プール設定とACL設定のみ)問題文が難解ではっきり〜しなさいと書いてないので何すりゃいいの!?って感じでした。showコマンドで足りない設定を探しつつやりました。 ドロップ問題はIPアドレス、ケーブル、ディバイス選択(これは簡単) 多国籍問題は適当に。 ping-tのほぼ同じ問題が結構出てたように思います。 2分残し終了。シミュレーション問題を結構じっくりやっても間に合いました。 【受験者へのアドバイス】 通常問題はping-tのweb問題集をやれ込めば問題なさそうです。 暇門は2000問って多すぎ。だけど、シミュレーション問題は参考になります。 耳栓は必要かと。隣で講義をやっていいてかなり気になりました ノートに纏めるとすっと頭に入ってくるのでやっとくと良いです。 【次の目標】 CCNPのどれか。もしくは、LPICレベル2 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |