ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC102 合格体験記: LPIC 102合格できました(ギリギリ)  
ユーザ名: yuichi025161
投稿日付: 2020/3/25
閲覧数: 1039
 
【受験日】
2020/03/24

【取得点】
520点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2か月弱

【使用テキスト】
Linux教科書 LPICレベル1 Version 4対応(あずき本)
Linux教科書 LPICレベル1 スピードマスター問題集 Version4.0対応

スピマスの方がオススメです。

【参考にしたサイト】
ping-t(一択)

【学習方法】
まずはあずき本とスピマスを1週学習。
 その後はping-tをひたすら金にしていきました。
 最後は模擬試験受けて80-90%得点出来るようになったら受講しました。
 コマ問はあまりやってません。

 X windows systemがなかなか覚えれず、ここが出たら仕方ないと思い他の試験項目に注力しました。

【試験の感想】
 X windows systemの問題はほぼ出ずでしたが、ping-tやテキストで学習した内容以外の箇所も出て、個人的には少し難しく感じました。記述問題も10問近く出たと思います。
日本語訳が理解しにくかったです。
あとNetworkManagerの問題がいくつか出て苦労しました。。

【受験者へのアドバイス】
 テキスト、ping-tをしっかりやれば十分と思います。
 過去問題の暗記だけだと応用のある問題が出ると詰まってしまうので時間をかけても理解しながら進めた方が良いと感じます。

【次の目標】
 LPIC201(3か月以内目標)
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo