LPIC201 合格体験記: 安定のping-tで合格できました。 Tweet | |||
|
【受験日】 2020/ 2/1 【取得点】 630点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 約1か月 【使用テキスト】 あずき本 【参考にしたサイト】 【学習方法】 ping-tのやりこみ、あずき本の問題で補強 コマ門は正直あまりやらなかったです --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい やはり一番の苦労はオプションがおぼえにくいことと キャパシティ監視コマンドと表示画面の区別でした 【試験の感想】 コマ門は上記の通り、あまりやり込みませんでした。 (正解率5割くらいだったと思います) 問題は易しいものは易しいのですが、問題文をしっかり 読まないとかなり落とし穴があったり、敢えて言い回しを 難しくしている問題も多く、結構理解するのに苦労しました。 あずき本で補強をしていましたが、実はあずき本、かなり 回答の答えが間違っているものがあるのでご注意を! あれ?おかしいな?と思ったら、ping-tをの答えを信用した 方がベターだと思います。 【受験者へのアドバイス】 メインはping-t、補強するのにあずき本でよいと思います。 逆にあずき本はあまり読み込まないほうがいいかと。 【次の目標】 202 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |