CCNA(ICND2) 合格体験記: 改定前の駆け込み  
ユーザ名: msierj
投稿日付: 2020/2/7
閲覧数: 814
 
【受験日】
2020/1/26

【取得点】
884点

【何回目の受験か】
2回目

【学習期間】
期間:2週間/実質60〜80時間前後

【使用テキスト】
Ping-t
CCNAイージス

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【参考にしたサイト】
上記に同じ

 --特にお勧めを教えて下さい

【学習方法】
Ping-tのピックアップ問題をとにかくやり込む。
※細かい部分、Ping-tでいまいち把握しづらい知識は
CCNAイージスに求め、別の角度から補強する。

勉強に飽きてもとにかく解説を読み込み、知識の定着を図ることが結果に繋がったと思います。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
ICND2に限って言えば、ICND1を取得している方が大半だと思われるので、ルーティングやスイッチング周りで追加の勉強はさほど不要と思われますが、L3以上で問われる問題に苦労しました。この対策としては理解より暗記と思い、考えるより量をこなそうとひたすら問題を解くことで乗り切りました。

【試験の感想】
この用語の意味は?といった問題が多かった印象です。試験中には頭から零れた知識を問う問題、見たことないよこんな用語、という問題が出題され、となると消去法しかありませんので、いかに全体から選択肢を絞れるかが肝要でした。また、シミュレーション問題ですが、自分のやってしまったエピソードとして、解答を記入せず右下の「次へ」を押してしまい、ア、と思った時にはすでに遅く。頭が真っ白に。(もちろん画面下のタブから構成やコンソールウィンドウを表示させ、4つの問題に解答する箇所ですね)
あんな思いはたくさんです。これから受ける皆さまには是非とも注意して頂けたらと…。

【受験者へのアドバイス】
今の時期、ICND2を受けようという方は駆け込みと思われますので、短期集中かつ複数回の受験を前提とした心積もり(2、3回くらい落ちてもいいからとにかく受験)をおすすめします。幸い中5日の試験日間隔ですので、落ちてもまだ終わりではありません。(無論お金はかかるので、一度で受かるに越したことはないですが。)
とにかく、焦らず問題をこなす気持ちを整えてもらえたらとよいかと思います。

【次の目標】
CCNP
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.