LinuC101 合格体験記: 無事合格できました!linuC101 Tweet | |||
|
【受験日】 2019/12/27 【取得点】 586点(44/60?) 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 12/11 - 12/27 【使用テキスト】 ping-tのみ 【参考にしたサイト】 linuxイージスも少し参照しました。 【学習方法】 ping-tの問題集をとにかく解きました --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい そもそもlinux環境下(と認識した上)での開発・保守経験がなかったので、 コマンドやオプションを覚えるのがシンプルに辛かったです。 特に'-a'のようなオプションの意味合いがコマンドによって異なるコトが特に辛かったです。 解決方法とか無いです。しいて言えば、無理やり「これは○○の略(っていうイメージ)だから・・・」みたいなのを自分の中に作り上げていくしかなかったです。 【試験の感想】 ping-tのみでしか勉強していなかったので、コマンドの正しい書き方は覚えていても「じゃぁ、これ、何に使うの?何がどうなるの?」みたいな問題に対していちいち思考が止まってしまってました。 【受験者へのアドバイス】 私みたいなlinux知らない人でも試験通るだけならping-tで2週間勉強すれば十分という証拠にはなったかな、と。 コマ問形式の出題は意外と多いので、できれば選択式でパーフェクトを目指すよりもコマ問パーフェクトを目指して勉強した方がより合格率は上がるかな、と思います。(私はコマ問をおろそかにしたのでコマ問形式の問題は全部自信が持てなかったです) 【次の目標】 バウチャー確保済みなのでlinuc102受験します。 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |