CCNA(ICND2) 合格体験記: とりあえず最後の問題まで解ければ。。 Tweet | |||
|
【受験日】 2010/12/27 【取得点】 916点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 ICND1合格から10日強 全体では約2ヶ月半 【使用テキスト】 3分間ネットワーク基礎講座 黒本 --特にお勧めを教えて下さい どちらのテキストもあまり使いませんでした 【参考にしたサイト】 Ping -t 暇問 CCNAへの道 @network Cisco・アライド実機で学ぶ などなど。 --特にお勧めを教えて下さい CCNAへの道 Ping -t 【学習方法】 3分間ネットワーク(書籍版よりWebサイトのほうが良かったです)でネットワーク基礎部分を学習。 黒本は軽く流し読みするくらいにして、かなり早い段階で暇問・Ping-tなどの問題演習に入りました。 あとはひらすら問題を解く。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 上にも書きましたが、テキストはさらっと読む程度で、巻末にある 演習問題を使ったくらいです。 正直、きっと私は本を使った学習方法に向いていないのだと思います…テキストではまともに頭に入ってきた知識はわずかでした。 特に黒本は書いてある情報が多すぎます。 なので、ネット上に丁寧な解説サイトさんにかなり助けられました。 こちらのほうが要点がまとまっていて、説明も親切でわかりやすかったように思います。 ただし、説明が不足な箇所や理解できない部分は個別にググったり、黒本を辞書代わりに使ったりして補いました。 あとはひたすら問題演習でした。 最初は暇問とPing-tを併用でしたが、暇問は問題の癖が強すぎて(笑) ICND2の受験直前はPing-tのWEB問題集ばかりやっていました。 それとルータ・スイッチの操作もほとんど触ったことすらなかったので ブートキャンプに参加させていただきました。 参加後は簡易シュミレータとコマ問を少し。 …本当にPing-tさんにはお世話になりっぱなしです。 【試験の感想】 ほかの方もおっしゃるとおり、時間がない・問題文の意味不明さに苦しみました。 1のほうはかなり時間には余裕があって、15分以上余ったのに、 2のほうは本当に最初から死に物狂いで解いて、ラスト15問くらいでシュミレーション問題が。。。この時点で残り20分でした。 一瞬シュミレーションは捨てて…の考えも過ぎりましたが、いや間に合うかも、、という甘い考えで解いていったら、運良く5分で片付き、 あとは比較的簡単な問いばかりで最終的には残り5分あまっていました。 が、解答の正解率には自信は全くなく、画面が採点中の間、これはだめだ…次がんばろう…と考えていたら 「おめでとうございます」と…… 嬉しいというよりびっくりしました。。 【受験者へのアドバイス】 とにかく少し焦り気味で解いていったほうが良いです。 そのためには問題演習で数をこなして慣れていくしかありません。 Ping-tの「最強WEB問題集」オススメです。 あと、ブートキャンプも(笑) 【次の目標】 CCNP BCMSN 頑張らねば! |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |