ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC102 合格体験記: LPIC 102合格  
ユーザ名: lawrence
投稿日付: 2019/12/11
閲覧数: 925
 
【受験日】
2019/12/1

【取得点】
680点

87%:シェル及びシェルスクリプト
75%:ユーザーインターフェースとデスクトップ 
83%:管理タスク
75%:Essential System Service(エッセンシャルシステムサービス)
92%:Networking Fundamentals(ネットワーキングの基礎)
100%:セキュリティ

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
3週間

【使用テキスト】
小豆本

【参考にしたサイト】
Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-tの以下問題集
最強WEB問題集LPIC Lv1-102(Ver5.0)
コマ問プレミアムLPIC Lv1-102(Ver5.0)

【学習方法】
最初の5日間は小豆本を3周しました。
 ・1週流しで読む
 ・2週目はじっくり読む
 ・3周目は暗記系を見直す

その後10日間でWEB問題集を全問銀→金にしています。
最後の5日は全て銅に戻して再度全件銀→金ににしました。
また、合わせてコマ問も並行して1日60問程度実施しました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
nmcliのサブコマンドが覚えずらかったですね。
up/down, connect/disconnectなど組み合わせ覚えるまで何度も反復して暗記しました。

【試験の感想】
102は記述式が約10問と意外とありました。コマ問の練習が役立ったと思います。
あとは日本語だけでは不安なので英語と比較しつつ内容を確認しました。英語の勉強も並行していると役に立つと思います。

【受験者へのアドバイス】
Ping-tの問題集で全問金にできれば6割取れると思います。
また102はプレミアムコンテンツですが、お金を払う価値は十分ありますので是非お勧めします。
スピードマスター問題集?は購入していませんが、Ping-tで十分だと思えます。

【次の目標】
今後はWebプログラミング(PHP, Rubyなど)の勉強をします。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo