ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNP ROUTE 合格体験記: 合格!  
ユーザ名: miyazaki113
投稿日付: 2019/12/11
閲覧数: 2114
 
【受験日】
2019/12/7

【取得点】
802点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
CCNA取得から1ヶ月

【使用テキスト】
黒本

 --特にお勧めを教えて下さい
なし

黒本だけでは全く試験範囲をカバーできていないので注意。

【参考にしたサイト】
Ping-t
Cisco公式

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-tコマ問
Cisco公式

【学習方法】
今回は黒本が800ページ越えで何回も読むのが辛かったので
とりあえず1周読んで大まかな知識をつけてからping-tへ。
ping-tも問題数が多かったが、全部銀にした後コマ問をやりこんだ。
同時並行で問題集を金にしながらCisco公式を翻訳しながら知識をつけていった。
シミュレーションは合格体験記を参考にipv6のospfのバーチャルリンク、EIGRPやOSPFの再配送、PBRなどは何も見ずに設定できるようにした。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
範囲が広い。問題数が多い。覚えることが多い。。

【試験の感想】
シミュレーションはここでも言われている通りipv6のospfのバーチャルリンクが出た。
他のシミュレーションはospfをプロセスから定義していくもので、サブネットの知識があれば簡単に解けるものだったり、EIGRPのパスの比率やSPF計算の回数を聞かれたりshowコマンドの理解を試すものだった。

【受験者へのアドバイス】
意外とあまり勉強していなかったフレームリレーやVRFの問題が多かったので苦戦した。
シミュレーション、シナリオは合格体験記に書かれているものを参考に対策すれば問題ないと思う。
ping-tはかなり有用。しかし、ping-tだけでは合格は難しかったと思うので、何かしら他のサイトでの勉強も取り入れていったほうがいいと思う。ping-tは解説も読むこと。

【次の目標】
CCNP SWITCH
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo