ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC202 合格体験記: 201取得から1年半後の合格!!  
ユーザ名: temomin24
投稿日付: 2019/12/11
閲覧数: 1026
 
【受験日】
2019/12/5

【取得点】
540点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
10日×4時間/日
(+1年間だらだら)

【使用テキスト】
ping-t、小豆本

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-tだけで基本的には問題ないかと。

【参考にしたサイト】
ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-tだけで問題無いかと。
分からない内容はping-tの解説にあるリンクも参考に。

【学習方法】
ping-tの最強WEB問題集で全部金になるまで演習。
全部金になった後、小豆本の模擬試験を実施。
この時点で記述問題以外ほぼ正解。
記述問題の補強のためにコマ問を50問×4セットくらい実施。
ping-tの模擬モードで数回9割超えを出したら本試験実施。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
理解、記憶が追い付かない箇所は実際にサーバを立てて
 みるのが早いです。vpsなら安いです。

【試験の感想】
試験終了ボタンを押すまでは余裕かと思って見直しをさぼった。
結果ギリギリ合格だったので見直し大事。凡ミスしてそう。
オプションの細かいところ(userなのかusersなのかUSERなのかとか)は選択問題では問われないので適当で大丈夫。

【受験者へのアドバイス】
満点を取るのが目的ではなく、合格したいだけでならば記載の学習方法で十分です。
満点を取りたいのならば、ping-tに書いて無いオプションやディレクティブを小豆本なりmanで覚えないとつらいかと。

大事なのはモチベーションが高いうちに短期記憶に頼って詰め込んで調子良いと感じたタイミングですぐに試験を受けるってのがいいかと思います。
私の場合、201合格後、1年間ずるずると勉強をしてきましたが、急にモチベーションが高まったので2週間で詰め込んで合格しました。

【次の目標】
html(プレミアムの期間がもったいないので)
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo