CCENT(ICND1) 合格体験記: ping-tだけで合格 Tweet | |||
|
【受験日】 2019/9/8 【取得点】 919点(合格点823点) 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 4ヶ月くらい ※去年の11月くらいに着手したが、途中途中やる気を失ってしまいました。集中すれば私の勉強方法は2ヶ月もしないでできるはず… 【使用テキスト】 なし --特にお勧めを教えて下さい 【参考にしたサイト】 ・ping-t ・シスコ公式の問題集があるサイト? ※体験記でcisco語とかよくみたので、どんな感じか確認した程度。厳密にいうとping-tのみじゃないですね…すみません。 --特にお勧めを教えて下さい ping-t 【学習方法】 ping-tのピックアップ問題のみを繰り返し学習。 ピックアップ問題以外&コマ門、その他一切やってません。 途中途中やらない期間があったので、その度に初期化して金にしてました。 多分合計で6,7周くらいしたかも… あとは、【参考】に書いてあることを勉強。 設定はゼロから全部書けるくらいに。シミュレーション問題にいきます。 でも、vtpとかsnmpとかの設定は問題のみ頻度(数?)が少なかったので、てかめんどくさかったので勉強してません。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 実行したいコマンドをどのモードでやるかを覚えるのが面倒でした。 解決策?としては、なぜそのモードじゃなきゃいけないのかを理解することですかね。。面倒ですけど急がば回れです。 【試験の感想】 やはりcisco語がわからん。某翻訳機能を使いました感満載で、本来どんな文なのかを考える工程が必要です。 選択問題ほど言葉が難しい。でもシミュレーション問題は結構日本語でした。あまり選択問題に固執せず、シュミレーション問題とか配点が高そうなのは確実にとる勢いで進んだ方がいいです。選択問題が2択or全くわからんてのが多くて、途中から落ちてんだろな…て思ってました。 【受験者へのアドバイス】 シミュレーション問題勉強してなかったんですが、テスト前のレクチャー?で理解できると思います。 正直ping-tだけじゃ答えられなそうな問題もでます。が、実際受かったのでping-tだけ念入りに勉強すれば受かると思います!決して回し者ではありません。。 【次の目標】 もちろんicnd2です!できればこの勢いで10月中。 来年初めくらいにicnd1,icnd2でCCNAとれるって制度がなくなる?らしいので。。 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |