LinuC101 合格体験記: LPIC101に落ちてから受験。640点合格 Tweet | |||
|
【受験日】 2019/8/19 【取得点】 640点 【何回目の受験か】 1回目(LPICも一度受験して430点で不合格) 【学習期間】 8月2日から1週間でLPIC受験。お盆は勉強せず19日に復習してLinuC受験。 【使用テキスト】 あずき本 --特にお勧めを教えて下さい 他のテキストを知りません。Linucをとるだけなら別に必要ないと感じました。 【参考にしたサイト】 Ping-t イージス(あまり見てません。あずき本かイージスか選ぶ感じでいいかと) --特にお勧めを教えて下さい ・Ping-t Linucを受けるならばPing-tは絶対に必要だと感じました。 【学習方法】 最初はあずき本を読んでからPing-の問題解いていましたが、途中からPing-t一本でやっていました。何回も問題を解き、解説を読んで理解していった方が早いと思います。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい LPICに落ちたことがショックで、お盆中全然勉強していなかったことでしょうか笑 【試験の感想】 正直言って、とても簡単でした。LPICを受けた後だと特に。 LPICが難しいと感じた点は二つ、 1、ガバ翻訳なので解読が面倒。英語の原文は読めますが私は英語が苦手です。 2、シンプルに問題のレベルが高い。Ping-tで補うには、本当の意味で問題を理解する必要があります。 【受験者へのアドバイス】 なぜかわかりませんが、ITSSにてLPICとLinuCが同じレベルだと書かれています。両方やってみた感想としては天と地ほどの差があります。点数を見れば一目瞭然ですが。。。 LiuCを取りたいのであればPing-tで十分です。半分くらい同じような問題が出ました。なんなら2、3問全く同じ(選択肢まで同じ)問題が出ました。模擬試験で8割取れたなら、気負わずに試験を受けてみるのもいいかと思います。 【次の目標】 LinuC102 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |