LPIC101 合格体験記: ver5.0合格  
ユーザ名: yawarakasa
投稿日付: 2019/8/19
閲覧数: 770
 
【受験日】
2019/ 8/ 2

【取得点】
710点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
一ヶ月

【使用テキスト】
研修用テキスト

【参考にしたサイト】
Ping-t

【学習方法】
初学者だったが脳死状態でPing-T回した
模擬試験で安定して9割とれるようになったのでいけると判断し、受験申し込み。
ほぼ解説を読み飛ばしていたのが心配の種だった。悪くない成績で合格できたのでよし
反射的に答えを選べるくらいPing-tをしっかりやっていれば大丈夫だと思います。

記述式の問題は数問だけだったため、学習に時間がかかるコマ問は若干コスパが悪い。そこまでがんばらなくてもいいと思う。
私も一つの分野につき10問〜20問やってみたくらいだった
ただ、ハードウェア関連は設問が紛らわしいので(devicesとかscsiとか)そのへんだけでも繰り返しやっておくといいかもしれない

【試験の感想】
たまたま運がよかっただけかもしれないが、噂に聞いていた意味の分からない日本語にもそれほど遭遇せず「これは捨てるしかない」と感じる難易度の問題もそう多くなく、8割はとれるんじゃないかと感じる手応えだった。
過去問そのまま、Ping-tの問題そのままの問題も出題されていた

【受験者へのアドバイス】
それなりに時間をかければ必ず合格できる試験だと思った。
怖がらずに自信をもって挑んでほしい

【次の目標】
102
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.