CCENT(ICND1) 合格体験記: CCENT合格 Tweet | |||
|
【受験日】 2019/5/26 【取得点】 903点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 4ヶ月くらい 通勤電車と仕事終わり 【使用テキスト】 黒本 【参考にしたサイト】 Ping-t CCNAイージス ネットワーク入門サイト --特にお勧めを教えて下さい Ping-t CCNAイージス ネットワーク入門サイト 【学習方法】 CCNA イージスと黒本を何回も読んだ。 だが、読んでもいまいち理解できなかったので Ping-tでアウトプットしながら覚えようと問題を解き始めた。 最初は20問中正解2問とかの正解率で、正直諦めかけた。 分野を絞って何回も間違えながら解説を読んでいると、 少しずつ理解できるようになり、正解率が上がった。 全部の問題を銀、金にした。(ここまで3ヶ月かかった。) 模擬問題をやってみたところ、5回連続で90%超えたので、 選択問題の学習は充分だと判断した。 (わからないところはググり、間違えたところはスクショをしてまとめておいた。) ここで有料会員登録をした。 コマ問プレミアムでコマンドの学習を開始した。 全部で150問くらいだったので、とりあえず全部覚えた。 (Shの基本的なコマンドは特に重要。) 続いて、シュミレーション問題の学習をした。 Ping-tととネットワーク入門サイトのシュミレーターを使用した。 特にスイッチの設定はスラスラできるようにしておいたほうが良い。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 全く予備知識がなかったので、相当しんどかった。 諦めようかと何度か思ったが、なんとか合格できた。 CCNAは2週間で余裕などと言う人もいるが、本当なら尊敬する。 【試験の感想】 自腹の2万だったので、結構プレッシャーがあった。 合格体験記を見ていて、シスコ語に慄いていた。 実際に受けてみると、確かに完璧に意味不明なところも数問あったが 日本語を見て、翻訳前の英語を想像すれば、だいたい対応できた。 完璧に意味不明なところは消去法でできるところまで絞って(諦め)、 わかる所をしっかりと取れれば、大丈夫と思った。 問題を解いていて、これは受かりそうだなーという感覚だった。 シュミレーション問題とシナリオ問題は、上記の学習をしておけば普通に解けるので、この2つは絶対に落とさないこと。 設定後に確認をするコマンドも打てれば(?を使ってでもいいが)、 精神的に楽だと思うし、間違えていてもやり直せる。 時間は30分余った。 合格の結果が出た時は嬉しかった。 【受験者へのアドバイス】 全く予備知識が無くてもなんとか合格しました。 入門との事ですが、普通に大変な試験だと思います。 早めにPing-tに手をつけた方がいいです。 (最初はほぼ全部間違えると思いますが、諦めず。) 【次の目標】 CCNA |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |