CCENT(ICND1) 合格体験記: 1週間で合格 PacketTracerがとても便利  
ユーザ名: sutatata
投稿日付: 2019/5/14
閲覧数: 1503
 
【受験日】
2019/05/06

【取得点】
合格点+20くらい

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
1週間

【使用テキスト】
ping-t
PacketTracer(テキストというかツール)

【参考にしたサイト】
ping-t

【学習方法】
ピックアップを全部銀→丸暗記での回答でなく考えて回答するように、"ピックアップ以外も含めた"模擬試験で9割前後安定を目指す、ここまで5日間
残りの2日でPacketTracerでネットワークを組んでコマンド演習
シミュレータでコマンドを打ってたのでping-tのコマ問はほとんどやってない、カプセル指定のオプションの単語とか一々覚えてられないって

GW中と言うこともあり遊びに行ったりして集中してたのは最後の2日くらい
残りは1日2時間もやってれば良い方

【試験の感想】
よく言われているCisco語はそこまで気にならなかった
ただ、ping-tピックアップでは拾い切れていない範囲も結構出題され、自信をもって回答できたのは半分あるかどうか、といった具合
シミュレーションは1問は楽勝(簡単すぎて裏があるかと悩んだ)、もう1問は100%の自信は無いけど部分点は出るでしょーって具合

実際ギリギリだし、焦らずもう少し知識を煮詰めるべきだったかもしれないけど、まあ受かったからいいよね
Ciscoの試験には配点が無い問題も存在してるそうだし

【受験者へのアドバイス】
Ciscoが無料で配布しているPacketTracerというツールが超おすすめです
ノートに何回コマンドを書くよりもシミュレータで実際にネットワークを組んだほうが100倍覚えやすいです
ping-tのシミュレータよりもこちらで実際に自分で1からネットワークを組むほうが記憶に定着すると思います
問題が起きたときに「ここが怪しい」「ここまではtracerouteが通るから問題はこの先」みたいなセルフトラブルシューティングするのが勉強になるので
あと想定どおりにネットワークが繋がった時が楽しいです

こんな便利なモノがあるのにGNS3のIOS用の実機を探して秋葉原まで行った自分はバカです

【次の目標】
ICND2(CCNA)
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.