LPIC101 合格体験記: 合格!  
ユーザ名:
投稿日付: 2019/4/18
閲覧数: 861
 
【受験日】
2019/4/14

【取得点】
590 点

【何回目の受験か】
1 回目

【学習期間】
約 1ヶ月

【使用テキスト】
スピードマスター

【参考にしたサイト】
pingt

【学習方法】
スピードマスター通し
pingt all金
コマ門少々

【試験の感想】
合格はできたのでよかったが、101とは違いpingtだけでは不十分だと感じた。
networkmanager系やssh-agentの概要やgetentの詳細な使い方を始め、101以上にpingtにない問題が多く出題。
あずき本は読んどくべきだったか。

【受験者へのアドバイス】
ネットワークマネージャは抑えておいた方が良いと思います。3題出ました。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.