LPIC101 合格体験記: ギリギリ合格しました。 Tweet | |||
|
【受験日】 2009/12/04 【取得点】 500点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 約1ヶ月 【使用テキスト】 Linux教科書 LPICレベル1 第4版 --特にお勧めを教えて下さい Linux教科書 LPICレベル1 第4版 【参考にしたサイト】 Ping-t --特にお勧めを教えて下さい Ping-t 【学習方法】 LPIC教科書の熟読 Ping-tのWEB問題集およびコマ問をひたすら解く --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい パッケージのオプションの暗記 ファイルのマウント、アンマウント 【試験の感想】 12/4 に試験を受けることに決めて(決められて? ) から2週間しか期限はなく、その日からひたすら試験対策を 行いました。 試験日前日には、Ping-tの模擬問題で80〜90%近く取得 できるようになりましたが、実際の試験では緊張や、 問題文のニュアンスの違いなどもあり、65%前後の ギリギリ合格となってしまいました。 それでも、Ping-tで出た模擬問題と近いものも 複数出題されたと思いますので、90%以上確実にとれるように なれば合格できると思います。 【受験者へのアドバイス】 試験は90分と十分に時間がありますので、 落ち着いてしっかりと問題文を読んで回答してください。 また、一通り回答を終えたら、納得がいくまで回答を見直して下さい。 これから受験される方の合格を祈っております。 【次の目標】 LPIC102 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |