ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
HTML5プロフェッショナル認定資格 レベル1 合格体験記: 少しでも参考になれば  
ユーザ名: snufic
投稿日付: 2019/4/8
閲覧数: 1439
 
【受験日】
2019/ 4/5

【取得点】
91点

【何回目の受験か】
1 回目

【学習期間】
3週間

【使用テキスト】
HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1 対策テキスト&問題集 Ver2.0対応版

【参考にしたサイト】
Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
完全に未経験からのスタート。

1.Ping-tを全て金にする
2.Ping-t学習履歴をリセットし、すべて銀にする。
3.参考書をざっくりとすべて読む
4.Ping-tをすべて金にする。
5.Ping-tで模試を繰り返す。
この時点で初回から模試は95パーを下回る事はありません。
繰り返すうちに☆ステータスをGET。

間違えなければ解説を読む機会から遠ざかりがちなため
解説が読みたい問題はあえてチェックを入れ後で見返しました。

6.公式サンプル&マイナビ付録の模試を本番直前に。

ざっくりしか読んでいないため、マイナビの模試は直前でも7割強しか取れませんでした。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
・公式サンプルの有効性

意見が別れていましたが私個人の本番を終えての感想としては
実践的ではあるが試験対策問題としてはやや方向性が異なる、
と感じました。とはいえ公式サンプルが楽勝であれば無勉で本番受かりそうですが。

【試験の感想】
Ping-tステータスを☆にしても解らない問題が複数あります。
消去法で乗り切れる事が多い。あとは勘で。
記述問題は簡単です。

【受験者へのアドバイス】
未経験でもPing-tで大丈夫です。
試験突破が目的であれば公式サンプルは目を通すぐらいで
大丈夫だと思います。実際合格した今でも完璧には解けませんので

・学習効果:Ping-t >>>> マイナビのテキスト >> 公式サンプル
・難易度:Ping-t模試 < 本番 < マイナビ模試 < 公式サンプル

というイメージでした。Ping-t様々です。
とにかくPing-tを繰り返し解説を読む、に尽きます。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo