LPIC101 合格体験記: LPIC101合格 Tweet | |||
|
【受験日】 2019/3/20 【取得点】 500点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 2週間 【使用テキスト】 あずき本 白本 【参考にしたサイト】 Ping-t 【学習方法】 あずき本を全て理解/暗記。 その後、スピマスを1周。解けなかった問題と苦手な問題は解説およびあずき本の該当項目をマーカーでチェック。 Ping-tでは最強問題集のみ実施。(実施率は30%程度) コマ問は未実施。 コマ問を実施しておくべきだったと感じている。 コマ問でディレクトリパスやコマンドの更なる理解が出来ると感じた。 【試験の感想】 以外と簡単だった。スピマスの模擬演習レベルです。 【受験者へのアドバイス】 あずき本の理解が最優先でお願いします! 【次の目標】 6月末までに102を合格します! |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |