ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNA 合格体験記: 超ギリギリで合格  
ユーザ名: bloom5463
投稿日付: 2019/3/29
閲覧数: 3001
 
【受験日】
2019/3/18

【取得点】
822点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
試験勉強を始めてから1年
仕事が忙しくて、全く何もしなかった月が9ヶ月強で、実質ちゃんとやったのは3ヶ月位だと思います。
その間、やったりやらなかったり。(1週間やって2ヶ月放置、とか)
直前1ヶ月は集中してやりました。

【使用テキスト】
黒本(古いやつ)
赤本(最新のやつ)

 --特にお勧めを教えて下さい
赤本を買うとダウンロードできる試験問題

【参考にしたサイト】
ping-t
ネットワークエンジニアとして
「分かりそう」で「分からない」でも「わかった」気になれるIT用語辞典
3分間ネットワークワーキング
30分間ネットワークワーキング

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t
わかりそうでわからないでもわかった気になれるIT用語辞典

【学習方法】
始めた当初は、二進数もよくわからないど素人だったので
まずは黒本を数ページ読みその部分の問題を解く、という風にしてたが
これでは死ぬまでに終わらないかもしれない、と思いやり方を変更。

全く何を言ってるのかわからなくても、上から順に当てずっぽうで解き
解答を見て学ぶ。
わからないところは、黒本を辞書がわりに、種々のサイトと合わせて
勉強し、ping-tの問題が全部金になるまで解いた。
言葉の意味などは、分かりそうで〜でざっくり雰囲気を理解してから
ちゃんとした本(笑)で確認するという流れが多かった。

選択問題に飽きたら、コマンド問題やドラッグ&ドロップ問題などで
気分転換しつつ、知識の定着を図った。(つもり)
ping-tの試験問題を85点程度毎回取れるようになり、赤本の試験問題も
8割程度取れたので試験に挑んだが、かなり際どかった。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
とにかく、何も知らないし、わからないので、何をどう進めれば良いのか
すらわからなかった。
エンジニアでもなんでもないので、何のため?がわからなくて
理解できないことも多かった。
試験範囲の内容を仕事で教えてもらえる機会があったので
それをフル活用し、あとはひたすら問題を解いた。

【試験の感想】
単語どころか内容自体が全く理解できない問題が6-7問。
問題を見て、間違いない!と、ピンと来る問題は3割弱。
残りは言ってることがよく分からなくて、これでいいのか…?
と、消去法で何とか答えを選択する感じ。

不安しかないというか、完全にダメだと思った。
最後の1秒で二択のうち1つしか選択できていないのを見て
若干諦めがつきかけていたので、終了ボタンを押したあと
飛び込んできた 合格 の文字に、えっ?と、声が出そうになった(笑)

シナリオ問題であろう問題は、まず、何を問われているのか?
どうやって回答すれば良いのか?がよくわからず
構成図を書きながら、文章を2周するも理解できず。
何となくやるべきことに気づくまで5分くらいかかった。
時間もないし、飛ばしてしまおうと思ったが、結果としてこれを
何とかやりきったことが、ギリギリ合格に繋がったように思う。

【受験者へのアドバイス】
他の方は時間も短く高得点で合格されていますが
何の情報もなく、エンジニアでもら何でもない人がやろうと思うと
それなりに時間をかけた勉強量が必要なのではないかと思います。

【次の目標】
未定
けど、勉強癖がついている今が、次へ進む良いチャンスかも。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo