CCNP SWITCH 合格体験記: 想定外の問題多め Tweet | |||
|
【受験日】 2019/ 2/12 【取得点】 794点(合格点790点) 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 1ヶ月(2018年5月にCCNA取得) 【使用テキスト】 黒本 【参考にしたサイト】 ping-t --特にお勧めを教えて下さい ping-t 【学習方法】 前半2週間でまず黒本を一通り読み込んでノート取って〜と勉強してましたが、 後半2週間で面倒くさくなってping-t付けでした。 時間に余裕がなかったのでping-tも半分ぐらい銅で、模擬試験で85%ぐらい取れてるから行ってみるか、て感じで受験に臨みました。 ある程度実務で触れられていたり、CCNA取得から間もない方は いきなりping-tをやり込んで問題ないのではないかと思います。 学習時間の総計 テキスト学習:30時間 ping-tの最強WEB問題集:15時間 ping-tのコマ問:10時間 ぐらいです。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい コマンドを覚えるのに苦労したので、ping-tのコマ問でひたすら反復練習しました。 テキストを読んだだけでは、最初は全く手が動きませんでしたが、 少しずつ慣れていって最終的には体が覚えるまで打ち込みました。 【試験の感想】 初っ端にいきなりシナリオ問題でしかもルータのみのHSRP問題。 受験するテスト間違えたかな、とすごく焦りました…… 内容自体はSWITCHの知識で解ける問題でしたが、面食らいました。 その後もping-tで見かけない問題が多かったです。 列挙すると、 ・StackWise ・SPAN, RSPAN ・認証系 ここら辺が出題率がかなり高くて、 しかも見慣れないものが多かったです。 正直ping-tだけで太刀打ちするのは厳しそうです。 反面、 ・FHRP(HSRPが7割、他で3割程度の印象) ・STP ・Ether Channel などはここで学習したままの内容でほとんど解けました。 最後の方で出てきたシナリオ問題は、 スイッチ追加の問題で、VTPやポートファーストの設定入れつつ、 VLAN作ってポートアサインして既存SWとトランク通して Ether Channel結ぶ、みたいな問題で、 コマ問で練習していれば恐るるに足りませんが2,30分取られました。 D&D問題は出ませんでした。 【受験者へのアドバイス】 タイマーを問う問題が多く見られましたので、覚えていくと良いと思います。 また、上で挙げたStackWiseや認証系は対策が難しいですが、余裕ある方は水増ししておくと安心でしょう。 そして何よりこのサイトで助けられたのはコマ問です。 シナリオ問題では大いに役立ちましたし、選択問題でも コマンドを問う問題は多いので、そんな時に自信を持って回答できたのは コマ問のおかげでした。 【次の目標】 CCNP ROUTE |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |