CCNP ROUTE 合格体験記: そんなに難しくないです Tweet | |||
|
【受験日】 2019/2/2 【取得点】 845点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 だらだら2ヶ月(内本気で3週間) 【使用テキスト】 無し 【参考にしたサイト】 ・Ping-t ・ネットワークエンジニアとして ・Ciscoオフィシャル --特にお勧めを教えて下さい ・Ping-t 【学習方法】 ・「ネットワークエンジニアとして」の「CCNPイージス」を読了 ・Ping-tを分野別で開始 ・全部金にした所でコマ問開始 ・コマ問を全問正解したら、金をリセット。再度全部金にする。 ・もう一度コマ問を全問正解にする(スペルミスは含めず) ・試験までひたすら模擬試験の繰り返し。空き間にCiscoオフィシャル参照 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい ・CCNPイージスをまず読んだ事。約2週間掛かったし、効率が悪かった。 【試験の感想】 そんなに難しく無いです。Ping-tの問題を暗記では無く、全て理解した上で受験すれば受かると思います。 他の方も記載されてますが、シュミレーションとシナリオ問題は落とせないでしょう。簡単だし配点も高いし、点数の稼ぎ所だと思います。 選択問題とD&D問題については、Ping-tの解説から出題されると考えて良いです。丸暗記では絶対受かりません。 私の時は、全ての分野が満遍なく出題された感じでしたが、強いて言うならVRFとuRPFが多かったでしょうか。特にVRFはPing-tでも記載が無かったコマンドとか出題されました。 恐らく試験内容は固定では無いと思われるので、合格体験記を信じすぎず、全分野勉強してた方が良いです。 シュミレーション問題は本当に楽勝です。故に落とすと勿体ないです。 Ping-tの問題にもありますが、以下の設定は見らずにメモ帳とかに書きこめる様にして下さい。 ◼OSPFとEIGRPの2点間再配送と、AD値変更 ◼PBRで、Route-mapを使用して特定のトラフィックのみ宛先を変える方法 ◼EIGRPのstub設定と経路集約 ◼OSPFのstub設定 ◼OSPFv3の仮想リンクの設定 シナリオ問題は、EIGRPが出題。show runとshow ip routeで確認すべき箇所を押さえとけば大丈夫でしょう。 Cisco語が不安な人はオフィシャルサイトを見ると良いです。Cisco語で各技術が解説されてるのでCisco語の対策が出来ます。何気に1番のポイントかも。 高得点を狙うならば、MS-CHAP、MPP、CoPP、QoSについて学習すると良いかも知れませんが、正直Ping-tをしっかりやってれば合格は出来ます。 【受験者へのアドバイス】 Ping-tの問題は、しっかり意味を理解して 何故正解なのか。その他の選択肢は何故間違いなのか。を答えれるくらいにしましょう。 シュミレーション対策は嫌というくらい対策しましょう。 【次の目標】 1ヶ月以内にSWITCH |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |