LPIC101 合格体験記: Ver4.0を勉強してVer5.0に合格 Tweet | |||
|
【受験日】 2019/02/03 【取得点】 600点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 2週間 【使用テキスト】 黒本 【参考にしたサイト】 Ping-t 【学習方法】 Ping-tの問題を全部金にする。 黒本の模擬試験を解く。 【試験の感想】 表題の通り、Ver4.0の問題を勉強して、Ver5.0を受けてきました。 受かりはしましたが、全く分からなかった問題が10問くらいありました。 やはり、Ver違いの差はあるみたいです。 Ver5.0を受けるのであれば、Ver5.0向けの勉強をしたほうがいいと思います。 ただ、Ver4.0の勉強だけでも、大半は問題なく解くことができました。 【次の目標】 LPIC102が3日後に控えています。 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |