LPIC101 合格体験記: ギリチョン合格 Tweet | |||
|
【受験日】 2009/11/27 【取得点】 510点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 2週間 【使用テキスト】 Linux教科書 LPIC レベル1 [第4版] (あずき本) --特にお勧めを教えて下さい Linux教科書 LPIC レベル1 [第4版] 【参考にしたサイト】 ping-t ITトレメ − @IT自分戦略研究所 --特にお勧めを教えて下さい ping-t 【学習方法】 1.あずき本を片手に、インストールしたFedoraを操作して知識を深める。 2.あずき本を一通り読み終えたら、ping-t等でひたすら問題を解く。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい コマンドの種類やオプションがやたら多いんで覚えるのに一苦労。 コマンドは実際にLinux上でコマンドを打ってみて覚えて、オプションは-iとかイニシャルでなく-installみたいに英単語感覚で覚えました。 【試験の感想】 時間は余裕がありすぎて50分くらい余りました。 問題は選択肢の中にひっかけがあったりして嫌らしさを感じました。 (存在しないオプションを指定したコマンド等・・・) 【受験者へのアドバイス】 出題は全分野からまんべんなく出ていた印象があるので、各分野の問題を一通り解いておく必要があると思います。 自分もコマンドばかりに注力を注いでいたため、設定ファイルやログファイルの配置場所やシステムアーキテクチャの問題では痛い目を見ました。 【次の目標】 LPIC 102合格 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |