CCIE 合格体験記: CCIE RS v5 Tweet | |||
|
【受験日】 2018/1月 【取得点】 PASS 【何回目の受験か】 筆記は4回(期限切れのため再度筆記を受験しました) ラボ2回目 【学習期間】 4年半くらい 【使用テキスト】 GINE 複数のルーティングプロトコルの相互運用 BGP教材 CCIE R&Sラボ試験 Advanced Service対策 MPLS-VPNトラブルシュートシナリオ Vol.1 動画解説セット CCIE R&S ワークブック LAB #01 CCIE R&S ワークブック LAB #02 CCIE R&S ワークブック LAB #03 究めるBGP 究めるOSPF 究めるマルチキャスト INE CCIE R&S v5 workbook Advanced Technologies Course(動画) Trouble Shoot(動画) グローバルナレッジ (現トレノケート) CCIE prep1 速習MCAST 速習QOS --特にお勧めを教えて下さい INE workbookと動画 トレノケートの速習 【参考にしたサイト】 cisco.com ine.com --特にお勧めを教えて下さい どちらもおすすめ 【学習方法】 INEのworkbookで演習、動画で技術理解を深めるの繰り返しでした。 ccoのトラブルシューティング テクニカルノーツ等も読んで検証してみる。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい コンフィグレーションを正確かつスピーディーに投入できるかが重要 になってくると思います。 事前にnotepadにコンフィグを作成してセクション毎に投入、検証するやり方で試験に臨みました。 L2,L3のセクションでccoを見たり、helpを使っているようだと時間内に終わらすことは難しいように思えました。 【試験の感想】 8時間の長時間の試験のように思えますが、実際は時間が短いと感じます。(特にconfigセクション) そのため、トラブルシュートセクションは2時間で終わらせて、5時間30分をコンフィグセクションで使えるような時間配分を意識しました。(コンフィグセクションの時間配分は、問題のreading 40分、 設定投入 2時間-2時間30分、それ以外は検証と問題見直し ) コンフィグでは、残り5分で設定漏れを発見し設定修正できたおかげでPASSしたと思います。これを見逃していたらFAILは確実でした。 5回くらいを見直しをしました。 【受験者へのアドバイス】 スピードと時間配分、自分の想定している結果(ルーティングテーブル等)が表示されなくても慌てないでトラブルシュートすれば合格できるかと思います。 【次の目標】 CCIE SP |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |