LPIC101 合格体験記: LPIC101に合格しました。  
ユーザ名:
投稿日付: 2018/9/7
閲覧数: 891
 
【受験日】
2018/ 8/ 12

【取得点】
670点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
〜1ヶ月程度

【使用テキスト】
白本
ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【参考にしたサイト】
ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
ping-tのWEB問題集を全問金になるまで解く。
全て金になった後、もう1週した。
白本は補強で使用。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
業務で使わないようなコマンドは解くのに苦労した。

【試験の感想】
ほとんどは業務知識だけで解けたが、使わないものはさっぱりだった。
ping-tを繰り返し解いたので、試験もスムーズに解けた。

【受験者へのアドバイス】
LIPCは廃止されてしまったので、LinuCを受験してください。
101試験だけLIPC受かってしまった人も、LinuCに引き継げる救済措置があるので、ホームページをよく読んでください。

【次の目標】
Linuc102試験合格
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.