LPIC101 合格体験記: 問題集でなんとかなった。 Tweet | |||
|
【受験日】 2018/ / 7/19 【取得点】 586点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 1.5ヶ月程 【使用テキスト】 白本(スピードマスター)とあずき本 --特にお勧めを教えて下さい 両方やれば似たようなのが出てくる。 【学習方法】 熟読3回は、読んでみるのと実際に環境構築して確かめる。 問題集を5回は、やってみた。覚えきれないのは書き出して覚える。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい オプションがやたらと細かいので、問題集やコマンドを書き出したりするなどして時間をかけるしかない。 【試験の感想】 問題文見て疑問に思うところや細かいところも出てきていてちょっと大変だった。 【受験者へのアドバイス】 問題集2冊を8割ほどの点数でも合格ラインは越えると思います。あとは落ち着いてやれば時間も40分程余ると思うので、勉強してれば大丈夫だと思います。 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |