LPIC101 合格体験記: 50時間ほど勉強しました Tweet | |||
|
【受験日】 2018/7/16 【取得点】 600点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 2週間(50時間) 【使用テキスト】 小豆本、白本 --特にお勧めを教えて下さい 白本 【参考にしたサイト】 Ping-t --特にお勧めを教えて下さい Ping-t 【学習方法】 白本を1週し、全ての問題が銀になるまでPing-tを回す。コマ問は不便だったので三分の一程度で挫折。試験前に模擬試験を2回。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい コマンドのオプション、暗記が苦手なのでとにかく繰り返し覚えた 【試験の感想】 問題は易しめ。コマンドのオプションや細かい事はそれほど聞かれない。コマンドで何が出来るのか出来ないのかを知ること。 【受験者へのアドバイス】 不合格になることは無いので、焦らずに学習していきましょう。 【次の目標】 102を勉強中 ![]() |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |