ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNP ROUTE 合格体験記: CCNP ROUTE合格  
ユーザ名: e0806503
投稿日付: 2018/7/19
閲覧数: 2747
 
【受験日】
2018/7/某日

【取得点】
8XX点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2ヵ月半

【使用テキスト】
なし

【参考にしたサイト】
Ping-t
ネットワークエンジニアとして
CISCO社HP
その他、ネット上資料

【学習方法】
数年間NW関係の仕事をしていないということもあり、
復習のために初め1ヵ月はPing-t CCNAをすべて攻略。解説を読みながら、弱い点をノートにまとめテキストを作る。
次の1ヵ月弱は『ネットワークエンジニアとして』を理解しながらノートにまとめ、テキストを作る。平行してPing-tでも学習。
最後の1ヵ月弱は試験範囲でカバーできていない内容をネットで調べながら学習。

 ノートに書きだし理論的に理解、GNS3(シミュレータ)を使ってひとつひとつ動作確認と疑問点を払しょくしていく作業を続けた。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
GNS3は面白いが、仕事でない検証は飽きる。

【試験の感想】
数年来でCISCO系資格を受験したが、そもそもCCNAの難易度がとても上がっているように感じる。CCNPはさらに範囲が広くなっている。でもCCNP Routeという名の割にルーティングプロトコルの問題はそこまで多く出題されなかったのがいやらしい。ほかの方も書かれているが、フレームリレーやEVN、CoPP&MPPなどの問題も多く出ている。
どこまで勉強すれば合格できるのが目途が全く見えず、勉強しているときからテスト終了をクリックするときまで、落ちたか落ちてないかギリギリのラインだとずっと感じていた。
選択問題に対してシミュレーションはそんなに難しくなく、手ごたえ的にほぼ満点を取れたのが合格に繋がったと思う。

【受験者へのアドバイス】
残念ながらPing-tだけで合格を目指すのは難しい印象。
『ネットワークエンジニアとして』も範囲をカバーできていない。
CISCO社のHPからいろんな人のブログまで、様々な情報が上がってるので精査しながら学習するのがいいと思います。頑張ってください!

【次の目標】
TSHOOT
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo