ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNA 合格体験記: 一問目で落ちたと思いました・・・  
ユーザ名: susuzaemon
投稿日付: 2009/10/17
閲覧数: 1794
 
【受験日】
2009/10/16

【取得点】
933点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
約二ヶ月

【使用テキスト】
黒本 CCNA教科書(640-801J)
CCNA完全合格問題集(ASCII)
黒本 CCNA/CCENT問題集

 --特にお勧めを教えて下さい
CCNA完全合格問題集(ASCII)

【参考にしたサイト】
Google
Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
黒本読んでも第一章のOSI参照モデルの意味が分からず、二章から始めることに・・・。でも結構分からない所が沢山あり四苦八苦してるところ、 Googleさんに聞いて色々調べていたら、Ping-tさんと出会いました。取り敢えず一ヶ月だけ課金して、黒本の章終えるごとにPing-tの問題に取り組んでました。後合格体験記見て色々な問題集やるといいと助言があったので、上記購入して併せて取り組みました。
でも黒本問題集は隅々まで覚える必要は無いと思います。OSPF、EIGRPの認証設定のコマンドとか試験に出るなら別ですけど・・・。自分は覚えました・・・。
後は、黒本問題集、完全合格問題集、Ping-tさんの問題の正解以外の選択肢がなんで正解じゃないのか、理由付け出来るまでやりました。おかげで試験中なんでこれが正解じゃ無いんだと考えるハメに・・・。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
OSPFのクラスフルの境界で、自動集約するのかしないのかが分からなかったです。教科書では自動集約しない?、Ping-tさんではする?ABRも絡んできて・・・。
EIGRPではデフォでするのは理解してるんですけど・・・今でもわかりません。

【試験の感想】
一問目で5個(記憶曖昧です)答える形式でました。もう自分パニクリ状態です。通信したいあなたはリモート(別サブネット)にいるの?それとも自分と同じルーター介さないとこにいるの?あなたのMACアドレス知りたいの!ARP送るから教えて!って感じでした・・・。やっと下の方にあるトポロジー図?クリックして通信相手がどこにいるのか分かって何事もなく・・・。でもこれで15分は掛かりました。もう自分無理だろうなぁ〜って正直思いましたよ。
でもその後の問題は、見た事あるものばっかりでスイスイと行けました。

【受験者へのアドバイス】
自分が言うのも何ですが、試験開始したら先ず落ち着きましょう。
下の方にある「次へ」をクリックしなければ今ある設問はそのままです。大問では、まだ考え中で万が一「次へ」をクリックしても、はい、いいえの確認も多分出ますので(通常の選択肢の様な問題ではでませんでした)。
基本的なことと後は、あるサブネットで割り当て可能なホストの範囲とか早く分かるといいかなと思いました。

【次の目標】
CCNP取りたいっす!!
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo