LPIC101 合格体験記: じっくり学んで合格しました Tweet | |||
|
【受験日】 2018/6/15 【取得点】 700点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 約1カ月 【使用テキスト】 小豆本 白本 【参考にしたサイト】 Ping-t 【学習方法】 小豆本を熟読→Ping-tでひたすら問題を解く。 Ping-tだけでは問題を暗記してしまいがちなので、白本も挟んで色々な形式の問題に慣れていく。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 記述問題になかなか慣れなかったこと ![]() 受験直前の数日はコマ問と模擬試験をしていました。 【受験者へのアドバイス】 コマ問ほどの難易度の問題は出てきませんが、記述問題に自信のない方は多少でも手を出しておくことをお勧めします。 だんだん慣れてきますし、記述ではない選択式問題への理解も深まります ![]() 【次の目標】 Lpic102合格! |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |