ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC102 合格体験記: 終わってみれば余裕でした!!  
ユーザ名: obebo
投稿日付: 2018/6/19
閲覧数: 880
 
【受験日】
2018/6/13

【取得点】
750点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2週間ぐらい

【使用テキスト】
小豆本

【参考にしたサイト】
ping-t
「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれる
IT用語辞典

【学習方法】
 5日間で銅→銀に(大体一日1章ちょっと)。解説熟読。
もう5日間で、銀→金にしつつ、コマ問1周。
 もう3日間でコマ問もう1周。模擬テストいっぱい。
 模擬テストで間違えたところ復習。
 小豆本はサブで情報の整理だったり、
 言い回しの違う問題を解いたり、
 ping-tにない知識の補足だったりに扱いました。

【試験の感想】
 101では思ったより点が伸びなかったですが、
 102では思ったより点が取れてました。
 前回よりもコマ問に時間を割いたので、
 記述もそれほど苦戦しませんでした。
 問題はping-tでやった問題や解説が頭に入ってれば、
 ほとんど問題なく解けると思います。

【受験者へのアドバイス】
 101の内容が頭に残っている状態で受けたほうがいいです。
 絶対パスを書く問題が数問出るので、
 コマ問でしっかり対策しておきましょう。
 どんだけ対策しても絶対に見慣れない問題だったり、
 わかんない問題が何問かはあります。
 そこは割り切って解ける問題で確実に点を取ってください。
 20問近くは解けなくても受かるって思っておけば、
 精神的にすごい気楽です。

【次の目標】
 CCNA
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo