ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNA(ICND2) 合格体験記: よく受かったなと  
ユーザ名: netS00ts
投稿日付: 2018/5/17
閲覧数: 1170
 
【受験日】
2018/ 5/ 13

【取得点】
862 点

【何回目の受験か】
1 回目

【学習期間】
6 日
※CCENT取得後

【使用テキスト】
黒本問題集

【参考にしたサイト】
CCNAイージス

【学習方法】
[月] 休み(CCENT取得までの勉強疲れをしっかりとる)
[火〜金]
CCNAイージスのICND2を1日4章ずつ読み込む。
自分なりに要約したものを書き出したりして内容を反芻。
[土]
丸1日かけて黒本問題集を全部解いて解説を読む。
(シムレットでルータの設定変更をする問題についてはどうせ出て来ないと高をくくっていたのでスキップ。)

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
ルーティングプロトコルをはじめ似たようで微妙に違うプロトコルが多く覚えづらかった。
理解してるかどうかの確認のため自分なりの要約をノートに書いて進めていったが、
もっと効果的なのは周りに誰もいないこと前提で頭でまとめた内容をその都度呟きながらノートに書くことだと思う。

【試験の感想】
CISCO語には多少慣れてきたので問題なかったが他の方の体験記にもあった通り知らない言葉が多く難しく感じた(正直落ちたと思ったくらいわからない箇所が多かった)。
CCENTの時に手強く感じたシムレット問題は基本的なshow〜で読み取れかつ捻くれた問題もなかったのでむしろ癒し(CCENTとほぼ同レベルの問題だと思う)。

【受験者へのアドバイス】
ルーティングの問題は大抵Router on a stickかOSPFが絡んでたイメージがあるので完璧にしとこう。
APICでサポートされてるプロトコルがどうだとかその機能がどこで働くかとか新分野のところは結構細かいところを聞かれてくるので参考書ではさらっと流してるような所もしっかりとチェックしとこう。

【次の目標】
8月までにはLPIClv1取りたいと思う。
ネットワークについてはしばらくパケットトレーサーで遊んで地力固めする予定。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo