ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC102 合格体験記: Linux歴3ヶ月で合格できました!!  
ユーザ名: miraimaeda
投稿日付: 2018/4/16
閲覧数: 1286
 
【受験日】
2018/4/8

【取得点】
570点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
一ヶ月

【使用テキスト】
Linux教科書 LPICレベル1 スピードマスター問題集 Version4.0対応

【参考にしたサイト】
Ping-t

【学習方法】

【Ping-t】
問題すべて金にした後に、模擬試験を行なう(この一連の作業を10回以上やりました)

時間のある時は、常にコマ問を行なう(スマホでゲーム感覚でやってました笑)

【白本】
最終確認に軽く見るだけに使用し、模擬試験を行ないました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
各コマンドのオプションを覚えるのがホントに大変でした…。
語呂合わせで自分で覚えやすいやり方で覚えようとすれば効果的です。

【試験の感想】
正直、個人的にはPing-tの問題の方が難易度的に難しかったです…笑
本番は緊張もあり、思っていたより点数は上がらなかったですが、結果的には合格でき、良かったです。
Ping-tをひたすら行なうだけでも十分合格は狙えると思います!

【受験者へのアドバイス】
単純に問題の丸暗記だと応用問題に対応できないので、各コマンド・オプションの意味を8割理解すれば十分です!
感想がすこしでもお役に立てれば幸いです…。

【次の目標】
Level1取れたので、当分はお休みます…笑
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo