CCENT(ICND1) 合格体験記: 本当にギリギリ  
ユーザ名: guren9
投稿日付: 2018/4/5
閲覧数: 1350
 
【受験日】
2018/3/22

【取得点】
832点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
4ヶ月(内1ヶ月は学習休んでいた)

【使用テキスト】
1週間でCCNAの基礎が学べる本
黒本(問題集)

 --特にお勧めを教えて下さい
1週間でCCNAの基礎が学べる本

【参考にしたサイト】
Ping -t
CCNAイージス
3分間ネットワーキング

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping -t

【学習方法】
・1週間でCCNAの基礎が学べる本を1ヶ月位かけて学習。
・CCNAイージスや3分間ネットワーキングで基礎を確認。
・Ping -tで問題を実施。間違えた問題の解説を読むのが
 一番の学習になった。
・ピックアップ問題は大体銀にした。
・黒本(問題集)はシミュレーション問題だけ実施。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
途中学習できない時期があり、その間に覚えたことを結構忘れました。長い期間勉強するより短期間集中の方が効率が良いと思います。

【試験の感想】
分かりにくい日本語が出てきたのは1〜2問のみ。
知らない単語、または見たこともない問題が合わせて7〜8問(得に序盤が多かった)。消去法で解答したものの、この時点で合格は絶望的に感じましたが、投げずに分かる問題をじっくり解答。
シミュレーション(シムレット)問題が2問。どちらもshow runで分かる問題でした。他の方の感想で時間は余裕とありましたが、シミュレーション問題で各15分以上は掛かり、少しあせりました(最終的には10分くらい余りましたが)。

【受験者へのアドバイス】
知識ゼロから始める方なら「1週間でCCNAの基礎が学べる本」を読んでPing -tで問題を解いて解説を読み、金まで持っていければ大丈夫だと思います(私のように銀までだと運にも左右されるかと)。ping-tの模擬試験モードを数回やって毎回正答率が60%台だったが、試験日が決まっていたためやむなく受験。実試験でも知らない問題が7〜8問あり。この状況でもぎりぎり受かりましたので、最後まで諦めないことも大事かと思います。

【次の目標】
ICND2
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.