ITILファンデーション(2011) 合格体験記: ほぼping-tで勉強  
ユーザ名: smsm1219
投稿日付: 2018/3/25
閲覧数: 717
 
【受験日】
2018/03/17

【取得点】
90点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2か月程度

黄色本をだらだらと1か月程かけて読み、残り1か月でひたすらping-tの問題を解きました。

【使用テキスト】
黄色本

【参考にしたサイト】
ping-t
無料de試験

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
最初に黄色本を読みましたが、あまり頭には入りませんでした。
そこでping-tでひたすら問題を解き、黄色本は辞書のように使って勉強しました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
受験料が高いのでとにかく緊張しました。

【試験の感想】
事前に合格体験記などを読んでいると難しいという意見もあれば、簡単という意見もあり、当日までずっと不安でした。
ping-tの問題はすべて金に入れ、ping-t以外の無料のweb問題集も解きました。

問題のうち30問ほどは、ping-tで問題を解き解説を読んでいれば解ける問題だと思います。残り10問ほどはping-tを解いていても迷うような問題がありました。(自分の勉強不足もあると思いますが。)日本語が分かりにくい問題は2問程度でした。

黄色本の後ろの模擬試験は4割ほどしか正解できませんでしたが、問題なく合格できたので、黄色本の模擬試験は気にしなくていいなと思いました。

【受験者へのアドバイス】
ping-tでしっかり勉強していれば、十分合格できると思います。しかし、実際の問題は若干分かりにくい言い回しの事もあるので、無料de試験など、他の問題も解いてみて色んな文章に慣れておくと当日焦らずに解けると思います。

【次の目標】
LPIC level1
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.