LPIC101 合格体験記: 一発合格!  
ユーザ名: nicosamo
投稿日付: 2018/3/14
閲覧数: 782
 
【受験日】
2018/3/10

【取得点】
546点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2週間(102試験と一緒に勉強しました)

【使用テキスト】
LPICレベルスピードマスター問題集

【参考にしたサイト】
ping-t
 
非常に多いサンプル問題としっかりした解説のお陰で短期間で
かなりの知識を蓄えることが出来ました。
とても使いやすく便利なサイトだと思います。

【学習方法】
最初に書籍の問題を一通り時残りはすべてping-tで勉強。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
短期間での勉強だったため毎日3-4時間以上は勉強したこと。

【試験の感想】
問題はping-tとすこし問題分が違うと感じましたがよく読めば
解ける問題ばかりでした。記述は10問ほどありましたがオプションや
パスを書くような記述は少ないため想像以上に解けました。
私は本での勉強もありましたがping-tだけで十分合格は勉強狙えると思います。

【受験者へのアドバイス】
短期間で資格がほしいとなると大変だとは思いますがこのサイトを毎日
するだけでかなりの知識がつくと思います。
安定して模擬試験で90くらい取れるようになれば挑戦しても良いかと思います。

【次の目標】
201
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo