ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC201 合格体験記: 1週間程度の学習でもなんとかなる  
ユーザ名: hiyokotaisa
投稿日付: 2018/2/26
閲覧数: 3180
 
【受験日】
2018/2/17

【取得点】
600点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
1週間ぐらい

【使用テキスト】
・Ping-t
・AWS上のEC2インスタンス

 --特にお勧めを教えて下さい
・Ping-t

【学習方法】
 とにかくひたすらPing-tの問題を金になるまで解く。
コマンド類は実機で実行してみて、記憶に定着させる。
テスト前の正答率は9割前後。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
問題数がめちゃくちゃ多いため、すべてを解くのに時間がかかった。
1日100問x2は解かないと間に合わない。結局間に合わず、試験直前に300問ほど解いてすべて金にした。

【試験の感想】
ほぼPing-tの内容。問題文は異なるが、聞かれている内容はほぼ同一なので、Ping-tをひたすらやりこんでいれば合格点は取れる。
コマ問については、思っていたより難しくはなかった。コマ問対策まで時間が取れなかったが、問題集の内容をちゃんと理解していれば答えられる。

【受験者へのアドバイス】
頑張れば1週間ぐらいでもなんとか合格できるが、余裕を持って受験するには1ヶ月は欲しいところ。
Ping-tと実機を併用することで理解が深まるので、地道に問題を解いていくのが合格への近道。

【次の目標】
LPIC 202(今月中)
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo