ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC102 合格体験記: 思ったより点が伸びなかった・・・ (-_-*  
ユーザ名: barachan
投稿日付: 2018/2/6
閲覧数: 987
 
【受験日】
2018/2/3

【取得点】
640点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
3週間

【使用テキスト】
小豆本
白本
Ping-t 

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【参考にしたサイト】
Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
1.Ping-tのWeb問題集を全部金になるまでやった。
2.合格体験記に、101より記述問題が多いとあったので、コマ門をひたすらやった。
3.小豆本、白本の各章の問題を解いた。
4.Ping-T、小豆本、白本の模擬試験を解く。Ping-Tでは85%以上は取れるようにした。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
Bashの設定ファイル、起動順序と暗号化がなかなか覚えられなかった。
ひたすらコマ門をやりました。

【試験の感想】
・記述問題は20問くらい出ましたが、そんなに複雑な記述を求めるものは無かったです。ディレクトリを書かせる(/etc/skel, /etc/cups, /etc/sysconfig/networkが確か出ました)のと、ホスト数を記述する問題が出ました。コマ門をやりこんだので、楽勝でした。
・問題はPing-tと似ていて、「やった!」と思ったら選択肢が違って悩む、というのが結構あった気がします。

【受験者へのアドバイス】
・102の白本はPing-tに比べてかなり難しく、あまり当てになりませんでしたが、Ping-tには無く白本にあった為理解した問題が出たので、念を入れたい人はさらっとやっておいても良いかと。
・101の方が難しく時間がかかり710点でした。102は見覚えのある問題が多くイケると思ったら、640点と思ったより点が伸びず、油断は禁物だったんだと思いました。 
・でもネットワークの基礎では100%取れました!

【次の目標】
転職活動・・・・
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo