ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC102 合格体験記: LPIC102合格  
ユーザ名: testgen
投稿日付: 2018/1/26
閲覧数: 981
 
【受験日】
2018/1/20

【取得点】
710点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2週間

【使用テキスト】
1週間でLPICの基礎が学べる本
スピードマスター

【参考にしたサイト】
Ping-t

【学習方法】
基礎が学べる本で基本操作をおさらい。

スピードマスターを単元毎に読み進める。
Ping-tでその単元の問題を解く。
間違えた問題は翌日に解き直す。
両方とも1周したら、銀の問題のみ解き直す。

コマ問の問題を仮想環境で試していく。
銅の問題のみ解き直す。
スピマスの模擬問題を解く。
銀の問題のみ解き直す。
試験当日は、各コマンドのオプションを見直し、
コマ問を解いて指を慣らしておく。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
101合格から1年以上経過しており、基礎があやふやになっていた

【試験の感想】
思いのほか、オプションは付けずにコマンドのみを答えさせる問題が多かったです。

【受験者へのアドバイス】
パスの記述問題は、/etc内をちょこちょこlsやviで見ていれば、大丈夫かと思います。

【次の目標】
LPICレベル2かCCNA
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo