ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC102 合格体験記: LPIC102 合格  
ユーザ名: kanewo
投稿日付: 2018/1/22
閲覧数: 803
 
【受験日】
2018/1/20

【取得点】
550点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
 約1か月(仕事の都合でだらだらと伸びてしまった)

【使用テキスト】
・スピードマスター

【参考にしたサイト】
・PING-T ほか

【学習方法】
前半:PING-Tとスピードマスターを併用しながら進める。
後半:PNIG-Tをメインにしつつ、スピードマスターで
   隙間を埋めていく

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
・シェルスクリプト
・GUI全般
・セキュリティ
・ユーザー管理

【試験の感想】
正直いって101試験よりも難易度が高く感じられた。
原因としては
・コマンド問題の対策が不十分。
・テキストやPING-Tの問題に記されている解説を
 あまり読んでいなかった
事がギリギリ合格となってしまった原因だと思う。

【受験者へのアドバイス】
・コマンド問題は念入りにやっておくと吉。
(選択問題の対策にもなる)
・本番ではテキストやPING-Tの様な問題文ばかりでは
 ないので暗記はなるべく止めた方が良いかも。

【次の目標】
・LPICレベル2
・Cisco CCNA
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo