LPIC101 合格体験記: なんとか合格・・・。 Tweet | |||
|
【受験日】 2017/12/23 【取得点】 540点 【何回目の受験か】 2回目 【学習期間】 2ヶ月半 【使用テキスト】 Linux教科書 LPICレベル1 Version4.0対応 【参考にしたサイト】 ping-t 【学習方法】 Linuxは仕事でも使っておらず全くの素人です。 ping-t最強WEB問題集をひたすら解き続ける。 模擬試験正答率9割連続してとれるようにしました。 (連続で5回程) スピマスや黒本は使用せず。 あずき本はほとんど読んでいません。 コマ問も全くといっていいほど手をつけていません。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい なんとしても年内に101を合格しておきたかったので 模擬試験8割ぐらいで受験するも480点でした・・・。 一度メダルをリセットして一から解きなおしを行いました。 あとオプションやコマンドを覚えるのが苦労しました。 大体が英単語の略とかになるので 語源を調べ理解することをしました。 【試験の感想】 サービス問題もありますがping-tで見ないような 首をかしげるような問題ばかりでした。 入力問題が15%ほどあり苦戦しました。 【受験者へのアドバイス】 模擬試験9割+コマ問をやっていたほうが 確実にいけそうな気がします。 模擬試験9割だけだと ギリギリもしくは不合格になる可能性が高いです。 【次の目標】 LPIC 102(LPIC Level1取得)です。 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |