ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC202 合格体験記: ギリギリだったでござる  
ユーザ名: hinbeee
投稿日付: 2017/12/18
閲覧数: 1301
 
【受験日】
2017/12/16

【取得点】
550点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
1ヶ月

【使用テキスト】
小豆本、白本

【参考にしたサイト】
ping-t

【学習方法】
問題を丸暗記するのではなく、小豆本や白本で機能の概念を理解。
また、VMWareで実際にLinux環境を構築し、体験しながら機能ノウハウを
身につける。

いやー、いろいろな機能で似たようなコンフィグや設定値があるので
それについてはしっかり覚えるよりなく、なかなかてこずりましたー。

【試験の感想】
難しかったです。
ping-tでは模試で正答率は80%後半以上を叩き出せていたのですが
本番では毛色の違う問題が多数出たので、とまどいました。

【受験者へのアドバイス】
模擬試験をひたすらやるのも大事ですが、機能をしっかり理解して
それを実際にLinuxで使ってみることも大切だと思います。

【次の目標】
つぎは応用情報狙います。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo