LPIC101 合格体験記: LPIC101 合格しました Tweet | |||
|
【受験日】 2017/11/23 【取得点】 770点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 2週間 【使用テキスト】 ・LPICレベル1(小豆本) ・徹底攻略LPIC Level1問題集(黒本) ・LPICレベル1スピードマスター問題集 --特にお勧めを教えて下さい ・LPICレベル1(小豆本) ・LPICレベル1スピードマスター問題集 【参考にしたサイト】 ・Ping-t ・Qiita --特にお勧めを教えて下さい ・Ping-t 【学習方法】 ・Linuxアカデミーのサイト「エンジニアの入り口」に記載の 学習方法にならって学習しました URL:https://eng-entrance.com/lpic101 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 【苦労した点】 デバイスとファイルシステムの問題(ファイルシステムの設定、 クォータなど)は、自分で用意した環境ではうまく設定ができず、 理解するのが難しかったです。 【解決方法】 Qiita設定例などを見て、何となく教科書に書いてあることを把握し、あとは問題をこなしました。 【試験の感想】 ・試験の問題文の中には、日本語的に理解しずらい表現がありますが、選択肢から類推して、問題集と対応する答えを導き出せればOKでした。 【受験者へのアドバイス】 ・試験は選択問題が多く、Ping-tの問題集で8割できていれば、十分合格できると思います。 ただ、コマンドのオプションや設定ファイルの記述がいくつか出題されるので、コマ問もある程度やっておくと安心だと思いました。 【次の目標】 ・来月中に102試験を受験する予定です |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |