ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNA(ICND2) 合格体験記: フランス人で日本語版をギリギリ合格〜  
ユーザ名: Akerusan
投稿日付: 2017/10/5
閲覧数: 1273
 
【受験日】
2017/10/02

【取得点】
825点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2ヶ月半

【使用テキスト】
徹底攻略 Cisco CCNA 問題集ICND2編

【参考にしたサイト】
CCNAイージス
Ping-T

【学習方法】
イージスで1章読んで分かったと思ったらその分野をping-tで試して、全部銀にしたら次の章に進んで、同じ感じ。イージス全部読んだら、銀から金へ

試験1週間前に徹底攻略 Cisco CCNA 問題集ICND2編を買って、
1週間ずっとやってました。Ping-Tとともに

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
質問の書き方がping-tと教科書と全然違います。
ping-tはやりながらなかなか簡単だなと思ってやはり当日ping-tと比べて相当違いますので、ping-tで全部金にしたとか、模擬試験でいつも90%以上だから大丈夫だと思わないように気をつけてください。
個人的ですがICND1のときよりもICND2の質問(言葉)が可笑しいと思いました。
初耳の言葉など・・・なんだそれ?って2回ぐらい思いましたw

【試験の感想】
皆様が言ってる通り、難しいです!
ICND1は953点取れましたけど今回はギリギリ825点(合格811点から)

OSPF、EIGRP、STP等は意外と少なかったと思います。殆どSimulationぐらいにしか出てません(大事ですが)のでちょっとびっくりしました。

Ping-tのインフラ運用とインフラアーキテクチュアの分野はそれぞれ40問ぐらいだけですので、他の分野より大事じゃないとかん違わないように!

イージス見たら分かると思いますが情報たくさんありますよ。
Ping-tの方では質問を増えてほしいですね。

【受験者へのアドバイス】
ICND1にも出てたIPv6やACLを忘れずにもう一度見てください。

Simulationとは徹底攻略 Cisco CCNA 問題集ICND2編に出てるSimulationとそっくりでした!買わなかったら本屋さんで教科書の最後のSimulation問題を読むのをすすめます。

SNMPも意外と3-4問出ました。

前の方も言いましたが、OSPF、EIGRP、GREとMLPPはSimulationで繋がらない理由ばかり問われてます。皆の経験と比べたら必ず出てくるようです。

【次の目標】
LPIC101
F5の101試験
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo