LPIC101 合格体験記: ping-tのみで受験 Tweet | |||
|
【受験日】 2017/9/26 【取得点】 700点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 2週間 【使用テキスト】 Ping-tのみ 【参考にしたサイト】 Ping-tのみ 【学習方法】 linuxについて知識ゼロからのスタート。 Ping-tの最強WEB問題集を初めてやったときは 「・・・なんのこっちゃ!?」 でしたが、 1、「正解」を開いてまず解説をみる。 2、ざっと流れをつかむ。 3、1と2を何回かやると次第に分かってくる。 4、実際に解いてみる。分からなければ即「正解」で確認。 以上の勉強で進めました。 全て「銀」にしてから「金」にしていきました。 【試験の感想】 実際の入力問題は10問ほど出題。 おぼえているようで・・・ 点数を見ると勉強不足のようです。 残り50問はPing-tの設問とほぼ同じ、 というより簡単に思えました。 Ping-tで十分慣れていれば700点前後はいくでしょう。 【受験者へのアドバイス】 満点狙うならコマ問+解説丸暗記でしょうか。 合格狙うなら最強WEB問題集のみ、やりこみを推奨。 ちなみに私は最強WEB問題集のみです。 アドバイスになるのか分かりませんが、 試験当日までの勉強スケジュールは 3日前までに問題集を全て「金」にしておく。 2日前に問題数「ALL」で646問解く。 1日前に問題数「ALL」で646問解く。 →当日700点で合格。 という乱暴な勉強(非推奨)をしました。 (・・・もうちょい余裕持てばよかった) 短期決戦でもPing-tはもってこいですね(?) 【次の目標】 LPIC102 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |