ITILファンデーション(2011) 合格体験記: 自分のペースと時間割 Tweet | |||
|
【受験日】 2017/09/10 【取得点】 36点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 3ヶ月 のんびりと始め、試験前は集中的に。 2.5ヶ月は通勤と余暇にチマチマ黄色本を読み込み。 最後の0.5ヶ月で夏休みも利用して集中的にping-tの問題に当たりました。 【使用テキスト】 黄色本 --特にお勧めを教えて下さい 概念の理解。 空いた時間に読みすすめていきました。 【参考にしたサイト】 ping-t --特にお勧めを教えて下さい 問題を金色にする。 【学習方法】 自分はある程度概念を理解してから試験に臨みたいタイプなので 黄色本を1度通読した後で、章ごとに再読して理解を深めました。 章ごとに確認問題が付いているのが手助けになりました。 自分の学習スタイルから、ここの読み込みにしっかり時間を割きました。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい イメージしにくい部分は、実務に引き寄せて考えるといいと思います。 【試験の感想】 意外に難しかった、というのが受験時の実感でした。 その実感よりは結果が良かったので、しっかり準備をしていれば正解に至る試験だと思います。 【受験者へのアドバイス】 日本語として理解しにくい問題文は、日本語受験者みなに共通だと思います。 そういった問題以外で十分合格点は取れますので、気にせず受験してみると良いと思います 【次の目標】 ITサービスマネージャ |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |