CCNA 合格体験記: 知識ゼロからのCCNA合格 Tweet | |||
|
【受験日】 2017/ 09/ 08 【取得点】 829点 【何回目の受験か】 2回目 【学習期間】 5ヵ月 【使用テキスト】 ・マスタリングTCP/IP 入門編 ・1週間でCCNAの基礎が学べる本 ・赤本 --特にお勧めを教えて下さい ・赤本 【参考にしたサイト】 ・ネットワークエンジニアとして ・ping-t --特にお勧めを教えて下さい ・ping-t 【学習方法】 まずはTCP/IPの基礎知識を得るためにマスタリングTCP/IP入門編を1ヶ月かけてじっくり読みました。 その次に「1週間でCCNAの基礎が学べる本」を1週間で2周しました。 次に赤本で実際に問題を解き、赤本を3周したところで1度試験を受け790点で不合格となりました。 一回目の事件直後にping-tを始め、全問題を一通り解き、分からなかった問題と苦手分野の問題のみチェックし、その他の解ける問題はそれ以降解いていません。 チェックした問題のみ4周することで苦手分野を克服しました。 ここで苦手分野は一回目の試験時の結果を参考にしました。 私は実務でシスコ製品に触れることはないのでシミュレーション問題はなるべく実機で実施しました。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい TCP/IPの知識が皆無の状態からでしたので時間を要しました。また、職場でシスコ製品を触ることがないので、シミュレーション問題の前に機器に慣れることに苦労しました。 また、コマンドの出力に関する問題にも苦労しました。 解決策としては何度も問題を解くことと実機で実際にコマンドをたたくことで体で覚えました。 【試験の感想】 約半年要し、2回目の受験で受かったので喜びも一入でした。 難易度も予想より高く感じました。 業務との関連性は低いですが、他の資格取得時より何倍も嬉しかったです。 そしてなによりつかれました〜 【受験者へのアドバイス】 ・ping-tについて全て金にする必要は無いと思います。まずは自分でといてみて、不明点や理解が中途半端と感じた部分のみ重点的に実施することが近道と思います。 ・シミュレーションについてはやはり実機での確認をオススメします!!実機を正規で購入すると非常に高価ですが、私はネットの中古品を購入しました。 ・参考書に関する支出は惜しまない方が良いと思います。受験料が非常に高いので参考書を渋るなら一発合格できるように頑張る方が良いと思います。←1度落ちたのですごく実感しました 【次の目標】 LPICかなぁ〜 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |