ITILファンデーション(2011) 合格体験記: 無事合格! Tweet | |||
|
【受験日】 2017/7/27 【取得点】 32点(正答率88%) 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 およそ1ヶ月 【使用テキスト】 黄色本 【参考にしたサイト】 ITIL V3 Foundation試験 Ping-t --特にお勧めを教えて下さい Ping-t(実際の試験の出題方法に近い) 【学習方法】 ・黄色本を読む。 ・とにかく問題を解く。但し、違うと判断した選択肢に関しても、なぜ違うのかをしっかり考える。 ・分からなかった部分は問題の解説や黄色本を読んで確認する。Ping-tなどの模擬試験で90%以上できれば、十分合格圏内。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい ・とにかく専門用語が多い。実際に働いている人は、自分がどのような立場なのか。他の人がどのような立場で何をしているのか比較し、関連付けて考えると、理解の助けになると思います。 ・シフト勤務なので安定して勉強時間を取れなかった。通勤に1時間以上掛かるので通勤時間を上手く使って勉強した。 【試験の感想】 黄色本やネット上での出題方式とは違ったアプローチで出題される問題があるので、最初焦った。それでも問題をよく読むと、単に用語を聞いてくる問題や、関係性の理解を問う問題ばかりだったので、意味が分かれば、さほど難しくはありませんでした。 【受験者へのアドバイス】 上にも書いたように、黄色本やネット上での出題方式とは違ったアプローチで出題される問題があるので、最初焦るかもしれません。まず落ち着いて設問をよく読むこと! 問題の意味がよく分からない場合は、回答の選択肢を見るとなんとなく理解できるかも。 【次の目標】 CCNAかLPIC Lv1 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |