LPIC101 合格体験記: なんとかなった Tweet | |||
|
【受験日】 2017/7/8 【取得点】 580点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 3週間 【使用テキスト】 あずき本 ASCIIの本 --特にお勧めを教えて下さい あずき本 【参考にしたサイト】 Ping-t end の LPIC level.1道場 --特にお勧めを教えて下さい Ping-t 【学習方法】 とりあえず、Ping-tの問題を実施 覚えることが多いので、小カテゴリーづつ実施していく わからない問題はテキストで調べながら解いていく とりあえず全て金にしたら、中カテゴリーレベルで問題を実施 問題数も20→40→60→80→100問と増やしていく 中カテゴリ2つ選択で実施 こちらも同様に問題数を増やしていく 中カテゴリ3つ選択で実施 こちらも同様に問題数を増やしていく 全カテゴリー実施 こちらも同様に問題数を増やしていく 間違えて銀や銅になった個所は金に戻す コンスタントに95点以上取れる様になるまで キーワードで答えが結びつくまで実施する --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 他のサイトの問題では言い回しが違うと何を問われているのかわからない とりあえず色々なサイトの問題を経験する 【試験の感想】 記入問題は、 フルパスで答える問題はなし 「shutdown -r 22:00」 といったフルコマンドの問題もなし やはり、問題文がわかりにくい箇所もあった 【受験者へのアドバイス】 白本の問題集もやっておけばよかったなあと思っています テスト環境でもlinuxを実際に扱える環境ならばもっと理解力が伸びるのかなと 合格だけを狙うのならばPing-Tだけでも十分だと思います 【次の目標】 LPIC102 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |